?

?

知る・楽しむ Special

カンたん・カンづめクッキング!

旬生、冷凍、もちろん。でも、コーン缶の缶汁、偉い。

「corn」? いや、ずっと昔から好きだった。

缶詰コラム

「corn」? いや、ずっと昔から好きだった。

この野菜(穀物?)、安土桃山時代に、日本初お目見えしたらしい。その後、近代に至るまで。日本列島、北から南まで。各地各地で、いろんな呼ばれ方しています。
『あぶりき、いぼきび、うらんだふいん、かしきび、きび、きみ、とっきみ、ときび、ぎょく、ぐしんとーじん、こうらい、こうらいきび、こーりゃん、さつまきび、さんかく、せーたかきび、たかきび、とうきび、トーキビ、とうきみ、とうたかきび、とうとこ、とうなわ、とうまめ、とうみぎ、とうむぎ、“とうもろこし”、とっきび、なきぎん、なんば、なんばと、なんばん、なんばんきび、はちぼく、ふくろきび、まごじょ、まめきび、まるきび、まんまん、もろこし、やまととーんちん、嫁女黍(よめじょきび)』……(Wikipedia 調べ)。
そうです、コレ、すべて“とうもろこし”。ちなみに、ここに載ってませんが。秋田の一地域では、単に『まめ』と呼びます。この食材、どんだけ、それぞれの『地元ゴハン』になっているんですか?

 
記憶のなかの「あの味」。忘れられない味。

記憶のなかの「あの味」。忘れられない味。
『とうもろこし』の“思ひ出”。えっと、「あのとき……」みたく、乙女系エピソードないし、スミマセン。
小学生時代の『夏休みの味』。昼過ぎ。みーんみーん、セミの声降るような、縁側で。「あー宿題。絵日記。自由研究。やるやる。でも……暑っ、ダルっ。」「おやつ(とうもろこし塩ゆで)食べたら、昼寝、ひるね。」→起きます。「もっかい、おやつ(同上、加えて、スイカ)。宿題あとでやるやる……。」→できない。To be continued. →→→8月31日に、困り果てる。というのを、6年間踏襲した気がします。長い閑話、休題。で、子供のころから、コーン、好きです。プチっとじゅわっと、甘い汁。初めて「うまうま!」と思った洋食は、4歳の時に味わった、コーンスープでした。ラーメン、さつま揚げ、コロッケ、サラダ、いろんな料理に重宝されている食材。黄色が、映え、です。
たしかに旬は短い。けどねっ、缶詰があるでしょう?生に比べた、缶詰のアドバンテージ?缶汁が旨いんです。

 

缶詰をつかったレシピ

ふわふわコーンスープ
缶詰 コーン

ふわふわコーンスープ

朝、昼、晩のお食事に、プラスでスープをもう一品。でもでも、だけじゃないですよ?夜食に、〆のイッピンに、アツアツうまうま♡。

  • 5分
  • 2人前

材料

  • ホールコーン缶

    1缶(固形量120g、内容総量190g)
  • 塩・コショウ

    適宜
  • オリーブオイル・パセリ

    適宜
  • コンソメキューブ

    1個
  • 玉ねぎ(粗みじん切り)

    1/2個
  • 1個
  • パン粉

    カップ1/2
  • 粉チーズ

    大さじ2
材料

作り方

  • STEP1

    1鍋に、Aと、ホールコーン缶を缶汁ごと入れる。全体の量が600㏄になるよう、水(分量外)を加え、火にかける。

  • STEP2

    2ボウルにBを入れ、よく混ぜる。

  • STEP3

    31が沸いたら、Bを加え、固まるまで煮る。塩・コショウで調味し、盛りつけ、オリーブオイル・パセリを振る。

おいしくなるポイント

缶詰のコーンの甘みは、滋味ゆたか。で、コーンの旨味たっぷりの缶汁も、パン粉と卵に、吸わせて、しまいました……。チーズの風味もプラス、ボリューミーな、卵とじ風。シャキシャキ、これは、野菜を食べる、スープです。

レシピ監修・料理・文  タカイ チカ

缶詰料理研究家。2005年「缶詰マニアックス」(ロコモーションパブリッシング)著、2006年「冒険缶詰」(ワールドフォトプレス)監修。

?

?

?