

- 気田水力発電所を活用したオフサイトPPAを大井川工場へ導入しました!
- 更新日:2025年9月2日
本日、気田水力発電所を活用したオフサイト型フィジカルPPAサービス※1を大井川工場に導入いたしました。
中部電力株式会社が保有・運営する気田水力発電所(静岡県浜松市)から、中部電力ミライズ株式会社が電気と環境価値を調達し、当社大井川工場(静岡県焼津市)で利用いたします。この契約により、20年間にわたり、本発電所から供給される再生可能エネルギー(以下「再エネ」)由来の電力を長期的かつ安定的に確保することが可能となり、大井川工場では年間約1400トン※2のCO2排出量削減が見込まれます。
※1 自社敷地外にある再エネ電源で発電された電気と環境価値をセットで購入するサービス。
※2 中部電力ミライズ社の2024年度CO2排出係数にて算出。
本発電所は静岡県内の地元資源を活用して発電を行う水力発電所であり、大井川工場がその電力を利用することで、地域内でのエネルギーの地産地消を実現しています。この取り組みを通して、エネルギーの地産地消がもたらす経済的・社会的メリットを最大化し、地域の持続可能な発展にも貢献いたします。
また、中部電力株式会社により、リプレース工事※3を実施した上で、運転開始いたしました。水力発電は、大規模な新規開発が難しい一方で、既存設備のリプレースを行うことで効率的な利用が可能となります。
※3 既存の発電設備を更新・改修して、出力や効率を向上させること。
気田水力発電所の概要
発電所名 | 気田水力発電所 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市天竜区春野町豊岡字池場2119番4 |
水系・河川名 | 天竜川水系・気田川 |
発電出力 | リプレース前:2,600 kW ⇒ リプレース後:2,870 kW |
発電方式 | 流れ込み式(水路式) |
最大使用水量 | 5.009 ㎥/s |
最大有効落差 | 64.34 m |
運転開始日 | 2025年9月2日 |
オフサイト型フィジカルPPAサービスの概要
PPA事業者 | 中部電力ミライズ株式会社 |
---|---|
契約種別 | 気田水力発電所を活用したオフサイト型フィジカルPPAサービス |
契約期間 | 20年 |
サービス開始日 | 2025年9月2日 |
当社は、再エネ導入の方針として、ポートフォリオの多様化を目的に、様々な電源種の活用を検討しています。 今回、水力発電所の再活用をポートフォリオに加えることで、さらなる安定供給と持続可能なエネルギー利用を目指すとともに、静岡県内の電源利用拡大を通じて、再エネの地産地消にも貢献してまいります。
本件に関するお問い合わせは「お問い合わせ」画面よりご連絡ください。